医療安全の5S 指導例
Teaching Example
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
①きめ細かい表示「臨床工学」
- 表示がきめ細かく実施できている
- 元の位置に確実に戻るようになっている
②ホワイトボードの表示「栄養課」
- 罫線を引いたホワイトボードの上にフィルムを貼って、その上にマーカーで描くようにしている
- 罫線が剥がれない
③備品の収納方法「リハビリ-1」
- 箱にコンパクトに収納できてる
- スノコにはキャスターをつけて移動しやすくなっている
⑥備品の置き方・区分方法「リハビリ-4」
- 仕切り板を百円ショップで買ってきて設置
- 置き場の表示もできている
⑦文房具の姿置き「事務」
- 姿置きにきれいに実施されている
- 電卓などは取りやすいように加工されている
⑫ファイルの置き場表示「病棟」
- ファイルの置き場を1対1の表示をしている
- 元の位置に確実に戻るようになっている
⑬器材庫の置き場の表示「病棟」
- 器材庫の置き場の表示
- 床にセンスいい表示をしている
⑰小物入れ「外来」
- 回診車の下の小物入れの製作
- 細かいものの置き場が明確になる
㉑冷蔵庫の中の薬品「病理」
- 冷蔵庫の中の薬品が元の位置に戻るように表示と色で識別
㉒実験台の下の整頓「検査科」
- 薬品などの置き場を明確化
- 置き場の定数がすぐに分かるように
㉕医療備品の置き方「外来」
- 医療備品の置き場の工夫
- 取り出しやすい
- 数量がすぐに分かる
㉙備品の置き方「病棟」
- すべてを姿置き
- 持ち出したものが何かがすぐに分かる