八甲田山とカマキリ
八甲田山
12/25は青森に研修の打ち合わせに行きました。
そのときに青森空港から撮影した八甲田山です。
天候が良かったのでたいへん美しかったです。
通常ですともっとたくさんの雪におおわれていると思うのですが、今年は暖冬のためか雪が少ないように思われました。
【カマキリの話】
八甲田山や青森市内の雪の状況をタクシーの運転手さんに聞いてみると面白い話しが聞けました。
タクシーの運転手さんによると、今年はシーズンを通して雪が少ないそうです。
それは”カマキリの卵”で分かるそうです。
カマキリが卵を高い位置に産み付ける年は大雪になり、たくさん積もるそうです。
反対にカマキリが卵を低く産み付けるときは雪は少ないそうです。
今年は卵を低い位置に産み付けているため雪が少ないということです。
これはかなり正確だと地元の方々は信じているそうです。
この判断は気象庁より正確だと運転手さんは言われていました。
科学的な根拠は分かりませんが面白い話でした。